
新規生無料
時代の流れでしょうか、最近の講習会をみていると新規の方は無料にしている塾が多いようです。
広島県でも最大手の塾が冬期講習を一部無料にしていたりします。
また、全国的にみても冬期講習を無料にしている塾が増えている感じがします。
本校でもより多くの生徒さんに本校を知ってもらうため、講習会を無料体験期間にしようと思います。
ですがただ冬期講習を無料にするだけでは芸がありません。
ほかの塾と同じことをしても面白くないのです。

ですので、本校は12月1日から1月31日までを無料体験期間にしようと思います。
その名も『冬期特別体験講習』(パクリですね)
概要
小学部
講習費は1月分授業料と合算で引き落とされます。

【1~3年プリペアークラス】
週1生:2日まで講習費はかかりません。
週2生:4日まで講習費はかかりません。
追加で出席される場合は出席日数×2200円となります。
【4~6年練成(プラクティス)クラス】
週1生:3日まで講習費はかかりません。
週2生:6日まで講習費はかかりません。
週3生:8日まで講習費はかかりません。
追加で出席される場合は出席日数×2200円となります。
【5年受験クラス】
プラクティスの時間帯は毎日ブースで頑張ってください。
授業の時間帯は冬期講習で独立した内容を扱います。
(通年カリキュラムには影響しませんので、実家に帰られるなどされても大丈夫です。)
講習費は13200円となります。
【6年受験クラス】
基本的に開校日は毎日可能な限り在校してください。
授業は算国直前演習となります。
理社はeトレをしていきましょう。
6年生受験クラスは講習費がかかりません。
≪受験生特訓会≫
1日 3300円の塾内合宿(兄弟割引対象外)
9:00~21:00のeトレ特訓会
*朝食を食べて来校してください、昼食と夕食は塾で食べます。
5受も参加可能です。
中学部
講習費は1月分授業料と合算で引き落とされます。

【中1・2】
講習期間中は宿題を最優先でやってしまいましょう。
宿題が終わった人はeトレや単語トレーニングをしていきましょう。
中1・2生は講習費はかかりません。
【中3受験生】
中3受験生は12/21日からが冬期講習期間です。
09:00~12:00 eトレ
13:00~15:00 自由演習
15:00~18:00 授業
18:00~21:40 自由演習
が基本時間割になります。
講習費は6600円です。
≪受験生特訓会≫
1日 3300円の塾内合宿(兄弟割引対象外)
9:00~21:00のeトレ特訓会(気分転換に授業もします)
*朝食を食べて来校してください、昼食と夕食は塾で食べます。
高校部
高校部は常に毎日登校なので、特別な講習期間はありません。
来れる時間はすべて登校して勉強してください。

コメント